坂本酒店のチラシの裏

坂本酒店のチラシの裏

忘備録:【サポーターズCoLab勉強会】Google公式サポート!Kotlin入門(2018/02/20開催)

開催概要


†名称・日時・会場
  • 名 称:【サポーターズCoLab勉強会】Google公式サポート!Kotlin入門
  • 日 時:2018/02/20(Tue) 19:45 -21:15
  • 会 場:渋谷スクエアA
  • 発表者:藤田 拓磨(@magie_pooh)
†要旨
  1. KotlinはAndroidは勿論、iOSやフロントからサーバまで書くことができる
  2. Java互換であり、Javaよりもシンプルに書ける
  3. 学習のためのドキュメントや環境も用意されている
†勉強会後のTODO
  1. kotlin助走読本で基礎の基礎を学習
  2. Try Kotlinで試し書き
  3. 環境構築して簡単なアプリ作ってみる

概略


2017年のGoogleIOにてAndroidへの公式対応が発表されてから加熱するKotlin。Java互換が謳われ、Javaよりもシンプルなコーディングが可能であることから国外は勿論、国内においても日々注目度が高まっている。日本語での学習環境やライブラリ、関連エントリも充実してきているので、今まさに注目され、習得すべき言語の一つとなっている。

書き方としてはJVMの馴染みのエッセンスは引き継ぎつつも、よりシンプル且つ、型推論やNull安全、拡張関数といったこれまでのJavaには無かった新たな概念も組み込まれている。痒いところに手が届く公式の関数も魅力的。Swiftと共通する点も散見されるため、Swiftと併せて習得する事も可能。簡単に動かせるのでとりあえず動かしてみればいいんじゃないかな。

所感


  • 学習障壁は低く、ドキュメントも整ってきている。やるなら今か。ただしSIではまだJava

  • シンプルには書けるが可読性とはトレードオフ。リーダブルコード読め

  • 試せるし収入とも繋がりそうな展望のある言語

議事メモ


  1. サポーターズの紹介
    →当初は学生向けに転職支援等。現在では若者をターゲットに勉強会、ハッカソンや講演会を行なっている。無料でスペースの貸し出しとかやってる。要相談。

  2. What's Kotlin
    JVM原語静的型付のオブジェクト言語。GoogleIOで公式サポートを発表。2012年には初期リリース。SupportJS LLVM。フロントからサーバまで、iOSアプリもKotlinで動かせる。ラムダ式。Null安全(Nullable)。
     ※nulableの.lengthを取ろうとするとnullの懸念もあるためエラー。smartCastをすればエラーの回避も可能。

  3. Kotlinの学習
    →Slackもある。Try Kotlinで試すことができる。デコンパイルを試す事もできる。kotlin助走読本を読めば基礎の基礎は勉強することはできる?

  4. 基本
    ・変数
      →再代入の可否でvar/valの違いがある。型推論もある。Null安全。エルビス演算子も使える。
     →nullableの破棄やnull時の処理を規定することができる
    ・関数
     →型推論。省略もできる。高階関数ラムダ式

  5. Extension Function
    定数や変数"hoge"(CharSequence)/型/といったレシーバを指定して特定のメソッドを実行する関数がデフォルトで用意してくれている。

参考文献


以上